アルマンブログ

店長の収納見直し大作戦vol.11 これまでのおさらい

2019.01.15

皆様、こんにちは!
アルミ製オーダーメイド収納ラック「ミスター・アルマン」店長の山口です。

皆様、3連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?
私はというと、悲しいことに初日に高熱を出してしまったため、3日間ともおとなしく自宅にこもっていました。。。
幸いインフルエンザではなかったのですが、皆様も体調を崩さないよう注意してお過ごしください!

収納見直し大作戦は今日で第11回・・・だいぶ良いところまで進んできました。。
(⇒第10回はコチラ)
いよいよ物の正しい置き場所を決めよう、という局面に入ったのですが…またしても壁にぶち当たってしまいました。
風邪で具合が悪かった、というのもあるのですが、「物の最適な置き場所を決める」というのが私には少々ハードルが高かったのかもしれません。
なので、今回は初心に帰るためにも、少しテーマを変更してこれまでのおさらいをしていきたいと思います。

…まず、本題に入る前に、私の部屋がどういう状況だったのかをきちんと説明しておきたいと思います。

上の図は、かなり雑ではありますが今までの私の部屋の上から見たレイアウト図です。
見た感じ家具が多くて圧迫感がありますが、収納スペースはかなり充実しています。
しかし、本棚には読まない本が大量に置かれていたり、クローゼットは物を無造作に置きすぎて中身がめちゃくちゃになっていたりと、
実は収納スペースの多さが裏目に出ていた・・・というのが収納見直し大作戦の第1回第2回の内容でした。

続く第3回では、部屋のリニューアルを始める前に「どんな部屋でどんな過ごし方をしたいか」ゴールをイメージすることが大事だというお話をしました。
私の場合は「カフェのような部屋で、リラックスしながら勉強や趣味に打ち込みたい」というのが理想のゴールです。
そこを意識することで「では今の部屋の状況や過ごし方は何がいけないのか」に気づくことができ、そのギャップを一つずつ改善していけるのです。

そしていよいよ持ち物の整理・・・ということで第4回第5回ではそれぞれ衣類と紙モノの処分の仕方について紹介しています。
自分が物を捨てられない理由が果たして正当なものなのか、ただの言い訳ではないか見極めることが重要、というお話です。
ですが、どうしても思い入れが強くて捨てられない物は保管方法を工夫してみよう、というのもポイントでしたね。

ここまできて、どうしても忙しくて片付けが出来ない、なかなかやる気が出ないときはどうすればいいのか・・・
それをテーマにしたのが第6回です。
この場合は15分だけなど、短い時間で作業をする」「ちゃんと片付けに取り掛かれたら自分にご褒美をあげる」のがやる気を出すコツでした。
苦手なことを我慢して取り組んだのだから、少しくらいは自分を甘やかしても良い、というのが私のモットーです。。

さて・・・これ以上書くとだいぶ長くなってしまうので、続きはまた次回まとめたいと思います。
ここまで振り返ってみて「こうすれば片付けはうまくいく」みたいなことを随分とたくさん書いてきたなと感じましたが、
実際はというと迷走してばかりで、思うような結果をお伝えできていません…
私も本当は速攻で役立つような収納術の数々をお届けできたら良いのですが、
見て分かる通りの大の収納下手なので、そのようなアイデアはむしろ教えてもらいたいくらいです…!
でも、私と同じ片付け下手な皆様が、散らかった部屋のストレス整理整頓の苦手意識から少しでも解放されるよう、
手探りながらもちょっとずつ、前向きな“気づき”を伝えていけたらな、という気持ちでこのブログを綴っています。
これからも、具合が悪くならない程度に、じっくりと片付けに向き合っていきますので、引き続きよろしくお願い致します!
次回の更新も、お楽しみに♪

【模様替えや引っ越しで大活躍!1㎜単位のオーダーメイド収納棚・ラック Mr.Aluman(ミスター・アルマン)】

⇒店長の収納見直し大作戦vol.12はこちら

カテゴリ一覧